-
- 2025.3.26
株式会社吉銘のグループ会社である「株式会社森とみずのちから」は、株式会社徳島大正銀行(本店:徳島県徳島市、代表取締役頭取・板東 豊彦)、とくぎんトモニリンクアップ株式会社(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長・天野 嘉彦)、飛騨五木株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:井上 守)と連携を開始いたしました。四社は、徳島県内における水力発電事業及び地域共創事業を推進してまいります。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.3.19
吉銘のグループ会社である「株式会社森とみずのちから」の取り組みが、2025年3月19日放送のテレビ東京系列『ワールドビジネスサテライト』で紹介されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.2.26
株式会社吉銘は、株式会社サンコープラスチックと資本業務提携を締結しました。
これにより、株式会社サンコープラスチックは吉銘グループの一員となりましたことをご報告致します。
株式会社サンコープラスチックは、収納用品、インテリア用品、キッチン用品、レジャー・園芸用品等のプラスチック日用品雑貨の製造販売を手掛ける会社です。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.2.19
株式会社吉銘のグループ会社である「株式会社森とみずのちから」は、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野浩明)、株式会社リエネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:根津登志之)、一般社団法人 CoIU設立基金(本社:岐阜県飛騨市、代表理事:井上博成)と連携を開始いたしました。四社は、関東・東北地方における水力発電事業及び地域共創事業を推進してまいります。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.2.17
株式会社吉銘のグループ会社である「株式会社森とみずのちから」は、福井県を中心に地域経済の持続的発展の支援に取り組む株式会社福井銀行と協定を締結いたしました。両社は、福井県における水力発電事業を推進してまいります。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.2.10
株式会社吉銘が協賛している橿原市のバドミントンアカデミー「M-BASE」が、2025年の練習を開始しました。
M-BASEは、2016年リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルス金メダリストで橿原市出身の高橋礼華氏と、2012年ロンドン五輪バドミントン女子ダブルス銀メダリスト藤井瑞希氏が、次世代の選手育成を目指して運営するものです。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2025.2.5
株式会社吉銘のグループ会社である「株式会社森とみずのちから」は、富山県を中心に医薬品だけでなく健康食品素材も開発・製造し、予防から治療までの幅広い領域でグローバルに展開を行う富士化学工業株式会社と協定を締結いたしました。両社は、富山県における水力発電事業を推進してまいります。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2024.12.27
株式会社吉銘は、ひとり親とこどもの生活支援を行う、シングルズキッズ株式会社と、寄付された空き家や土地を子ども支援活動に活用する、子どものための不動産活用機構をスポンサー致しました。
詳しくはシングルズキッズ株式会社、子どものための不動産活用機構のサイトをご覧ください。
-
- 2024.12.27
株式会社吉銘は、既存産業のデジタル化を推進し、創業期の起業家を支援する独立系ベンチャーキャピタル、Gazelle Capital株式会社のGazelle Capital3号ファンドに出資いたしました。
Gazelle Capitalは、デジタル化が進んでいない産業に挑む起業家へ必要な資金提供と環境支援を行い、日本から強いスタートアップを創出することを目指しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
- 2024.12.2
株式会社吉銘は、O2Oソリューションプラットフォームを開発するWalklogに出資いたしました。Walklogは、「探すを簡単に」をミッションに、オンラインとオフラインの情報格差を解消し、「ユーザのほしい」と「企業のあるよ」がシームレスにつながる世界の実現を目指しています。
詳しくはこちらをご覧ください。